本文へ移動

採用のご案内

みんなが幸せな幼稚園を目指して

幼稚園の先生は、未来への大きな可能性を秘めた子どもたちに、人として大切なことを教えることができる、本当に素晴らしい仕事です。

三和幼稚園では、0-5歳の一環教育を目指し、日々、子どもたちに理想の教育を実施しております。おかげさまで保護者の方にも恵まれ、うれしいお便りも毎日のようにいただいております。

地域に根差し、子どもたちや保護者にとって、最高の環境を目指す一方で、先生方にとっても毎日が楽しい環境であり続けたいと願っております。
三和幼稚園と関わるすべての方が幸せになる「最幸の幼稚園」を目指します。

主任からのメッセージ

三和幼稚園は園長先生自らが、子どもたち、保護者そして教職員すべてを愛されています。
私たち教職員も子どもたちと一緒に毎日を楽しみながらいきいきと仕事をすることができます。
残業や持ち帰り仕事も一切なく休日も多いので、自分の時間も充実し、更に仕事を頑張ることができます。

三和幼稚園 5つの特徴

残業・持帰りはゼロ

三和幼稚園では残業や持帰り宿題は一切ありません。
仕事・プライベートの両立ができます。

長所伸展

苦手なことの克服ではなく、先生方の得意を活かした仕事できる環境です。

文科省・内閣府から認められたモデル園

教育内容や働き方で文科省・内閣府にモデル園として指定をいただきました。

多彩な研修あり

専門の先生による多彩な研修を受けることが可能です。

レベルの高い先生がたくさん

園長先生や主任の先生を始め、さまざまな場所で講演依頼があるなど先生のレベルに定評があります。

先輩インタビュー

原 知佐先生(10年目)

人間関係がよく、上司の先生、園長が若手のことを気にかけてくれている環境です。
仲が良いだけではなく、チームワークがよいので、働きがいのある職場です。
毎日の最後の挨拶が「お疲れさま」ではなく、「ありがとうございました」となっており、今日一日の充実感を味わうことができます。
また、残業や持帰りなどは一切ないので、プライベートも充実しています。

東 真那先生(4年目)

三和幼稚園は、私の母園で、当時今田先生に憧れを持ったことがきっかけで、保育士を目指しました。
教育実習の時に、子どもたちのことをみんなの先生がしっかりとみていることがすご
い!と思い、それに憧れて就職を決めました!
ポジティブな園長先生と共に、いつもみんなが笑顔でいられる職場環境で、
毎日がとても楽しいです。憧れの今田先生と働くことができて、ともて幸せです!

採用ステップ

  1. 問合せフォームより情報を入力
  2. 幼稚園よりご連絡いたします
  3. 面談・試験
  4. 採用
学校法人愛光学園幼保連携型認定こども園三和幼稚園
〒851-0402
長崎県長崎市晴海台町32番地2
TEL.095-892-1486
FAX.095-892-3055
TOPへ戻る